ご存知、オリエンタルラジオの中田さんのYouTubeチャンネル「YouTube大学」。
私のお気に入りチャンネルの1つです。
その中でも最近特に学べたのが、この児童文学作品「モモ」の授業です。
働く大人こそ読んで欲しい
人によって大事なものは様々だと思いますが、多くの大人が自分の『時間』=「命そのもの」であることであり、その時間と控えに何かを犠牲にしていることに気づかされます。
お金は失ってもまた稼ぐことができますが、時間は取り返せない。
”忙しい” ⇒ 心を亡くすと書きますが、まさにその通りだなと・・・。
それを中田さんの会心の授業で楽しく学べます。
忙しく働く方にこそ見て欲しい授業です。
この本に出てくる“灰色の男たち”(=時間貯蓄銀行の人たち)、私たちの身近にもたくさん存在している気がします。
--今日も素敵な1日に感謝です。
合わせて読みたい