先週末、継続経営コンサルタントの野田宜成さんのオンライン経済セミナーに参加しました。
主に、フリーランスなどの個人事業や小規模事業経営者向けに、新型コロナウイルスの影響で変わる経済の常識について解説いただきました。
その中で解説されていた『世界で活躍する人に共通していること』がとても印象的だったのでシェアします。
この話を聞いて、ホリエモンこと堀江貴文さんの著書「他動力」の内容を思い出しました。
きっちり計画を立て、そこに執着するのではなく、目の前の出来事に応じて柔軟に変化していきながら、その場を楽しむことなんだろうなぁと。
堀江さんは、「人生に目的はいらない」と書かれているけど、何かしらのビジョンとかステートメントのようなものをお持ちだと感じています。
何か大きな野望とか、ビジョンを持っている方って、どんな環境の変化や苦難があったとしても、そこに至るまでの過程をむしろ楽しめているような気がします。
“こうあるべき”
とか
”こうでなきゃ”
みたいなべき論ではなく、大きなビジョンの元に人生を楽しんでいるような感じ。
そういうことなのかぁと・・・。
こういう自粛期間であっても、できること、学べることはたくさんあるはず。
ワクワクすることをやってみよう!
--今日も素敵な1日に感謝。
≪---個人事業でやっているFPオフィスのWebサイトはこちら---≫