日々学びの連続です。
気づけば自分も30代半ばになり、社会人になってから10年以上経過しているんだなと、最近、20歳前半の友人と話をしていて改めて実感する機会がありました。
でも、世の中を見渡せば、自分より大先輩でイキイキと輝いている方たちがたくさんいて、自分はまだまだひよっこだなと感じる時も多々あります。
そんな中で最近、経営者の方から学んだことに、
“経営者(オーナー)になりたいなら、仕掛けられる側ではなく、
仕掛ける側にならないといけない”
という言葉がとても印象的でした。
私たちは常に何かの“用意された環境”を利用させてもらって、日常生活を送っていますが、すべて“仕掛ける側”の人たちがいたからこそなりたっているんです。
スーパー、コンビニ、電車、バス、旅行、イベント、スクール・・・
すべて、意思を発して仕掛け(仕組み)を作った人たちがいるからこそ、私たちが快適に日常生活を送れている。
経営者になるには、仕掛けを作る側の視点、思考、行動でものごとを見なければ、本質は見てこないということ。
ほんとにそうだなと・・・。
日々学びです。
---今日も素敵な一日に感謝です。