上記の坂下仁氏の著書を2年ぐらい前に初めて読んでから、我が家では“妻社長計画”を少しずつ実行中です。
坂下氏が著書で提唱しているのが、
夫⇒会社員として雇われながら仕事をし、一定の収入と社会保障を確保する。
妻⇒自営業として自由に動いてプラスアルファの資産を形成して運営していく。(著書では妻が法人の社長になり、細かな実務は夫が主導する)
という役割分担です。
私の妻は、定型的なクリエイタータイプなので、サービス提供に特化した方が力を発揮してくれます。集客や見積、契約などの営業、会計などは苦手なので、その辺は私がサポートしています。
このスキームを活用して、近い将来、収益不動産を取得して賃貸経営を行うことを直近の目標にしています。
目標実現のためには、まだまだ乗り越える壁がいくつもあるのですが、その過程も楽しみにながらこのブログでも時々シェアしていければと思っています。
--今日も素晴らしい1日に感謝!