本業でセールス・マーケティング部門を担当している私ですが、以前このブログでご紹介した本に書かれていた「セールスとは人から感謝され、応援されること」というのを実践・実現するように、ここ半年ぐらいずっと意識してトライ&エラーを繰り返していました。
自営業時代の私の1番の課題は何といっても「集客力不足」。
どんな事業でも新規開拓ができなければ遅かれ早かれ資金不足になります。
自社の商品・サービスを提供することで喜ばれ、感謝され、応援され、口コミで広がるというプラスの流れができれば、自ずとお金の流れも良くなります。
これを理屈だけでなく、実践して腹の底から理解したいと思って昨年の夏ぐらいから独自に小さなトライを繰り返してきました。
私自身の新規契約受注数も以前に比べて、毎月安定的に獲得できるようになりました。
契約済みのお客さんや商談中のお客さんから、
「今日は本当にありがとうございました!お会いできてよかったです!」
「いい情報を持ってきていただいて、ありがとうございました」
という感謝の言葉を頻繁にいただくようになりました。
更に最近では、
「今度ご都合の良い時に食事でもいかがですか?」
とか、
「よかったら、うちの娘を嫁にどうですか?」
というお誘い(?)までいただくようになりました。(多分冗談だと思いますが…)
娘さんを嫁にのお話は、さすがに私も既婚者なので感謝の気持ちをお伝えしてお断りしましたが、多少なりとも信頼していただけていることのお気持ちなのかなと思います。
まだまだ力不足なところもありますが、お客さんに寄り添って、抱えている課題や悩みに真摯に耳を傾けて“聴く”(傾聴)ことが、結果的に受注になり、その後の感謝されることやお応援されることにつながるのかな~と思います。
セールス(営業)というと、ネガティブなイメージを持つ方もいると思いますが、本来の姿は「人から感謝され、応援されること」なんですよね。
そのことに対して、徐々に実感を持てるようになってきました。
--今日もすべてのことに感謝です。