街中はクリスマスムード一色な雰囲気です。
私も学生時代はクリスマスシーズンになると毎年そわそわしていた思い出がありますが、結婚した今となっては、クリスマスだから何かしようという気にはなかなかなりません。
クリスマスを少しずらして、妻と普段行かないような雰囲気のいいお店に食事に行きたいなと思い、本日予約を入れました♪
★
12月に入って、我が家では夕食はしょっちゅう“鍋”です。
その鍋に欠かせないのが、こちらのだし醤油です。
創業は1789年(寛政元年=江戸時代)という香川県の醤油会社、鎌田醤油のだし醤油です。
香川で生まれ育った私の実家には常にこのだし醤油がビンでストックされていました。
このだし醤油を使って味付けをした鍋は最高です♪(もちろん、しめはうどんです)
鍋に限らず、うどんやそうめん等の麺類、野菜炒めなどの炒め物、味噌汁など万能です。
公式Webサイトから気軽に購入できます。
クックパッドでも、このだし醤油を使ったレシピが多数紹介されています。
料理をされる奥様にぜひおすすめです!(^^)
--今日もすべてのことに感謝です。