最近購入して、楽しく学ばせていただいている一冊です。

- 作者: ジョージラード,トニーギブス,Joe Girard,Tony Gibbs,満園真木
- 出版社/メーカー: アルファポリス
- 発売日: 2013/04
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
著者のジョー・ジラード(Joe Girard)氏のプロフィールです。
1982年、デトロイトの下町、貧しいイタリア移民の家に生まれる。
8歳から靴磨きを始め、新聞配達、皿洗い、ストーブの組立工、住宅建築業など40余りの職を転々としたのち、35歳でミシガン州のシボレー販売店でセールスマンとなる。わずか3年で自動車販売台数米国トップにのぼりつめ、4年目以降、引退までの12年間「世界No.1のセールスマン」としてギネスブックに認定され、今なおその記録は破られていない。また、営業マンとして唯一、米国自動車殿堂入りを果たす。その偉業は次の通り。
・1日平均販売台数6台
・1日最高販売台数18台
・1か月最高販売台数174台
・1年最高販売台数1,425台
・15年間合計販売台数13,001台
営業マン引退以降は、モチベーショナル・スピーカーとして、ハーバード・ビジネススクール、フォード・モーター、ゼネラル・エレクトリック、ゼネラル・モーターズ、ヒューレット・パッカード、IBMなど錚々たる企業での講演のため世界中を飛び回っている。主な著書に、世界的ベストセラー『私に売れないモノはない!』、『世界一の「売る!」技術』(以上、フォレスト出版)などがある。
(著書プロフィールより引用)
私が彼を知ったのはごく最近で、別の本で紹介されていたことによって知り、興味が沸いたので本を探してみると、この本に行きつき、書店で見つけたため思わず購入しました。
まだ読みかけですが、ジョー・ジラード氏が営業活動において日常的に行っていたことというのは、なにも特殊な心理学などを使った“テクニック”などではなく、“当たり前のことを当たり前にやり続けること”なんだろうなと、私は感じました。
これは、セールスに限らず、大リーガーのイチロー選手などの大物スポーツ選手も同じことを言っています。
そして、“やり続ける”ためには、自分自身とうまく付き合う事を皆やっているように感じました。
人間誰しもが、落ち込んだり悩むこともあれば、休みたいことも楽したいことも当然あるでしょう。
それを如何にして自分自身で主体的に調整するかというところをやるかやらないかで結果が自ずと変わってくるんだろうな・・・と、改めて感じました。
出会えてよかった本です。
--今日もすべてのことに感謝です。