仕事で訪れた姫路市飾東町での田んぼ道です。
姫路市には、読み方が一ひねりある町名が多い気がします。
飾東町は、“シキトウチョウ”と読むらしいです。
神戸を中心とした阪神間の都市部も便利でいいですが、時にはこういった自然たっぷりの場所もいいですね。
でも、このような場所では若い人がどんどん都市に出て行ってしまい、残されたのは老夫婦や独り身のおじいさん、おばあさんという家が多く、農地や大きな自宅の使い道に困っている(固定資産税などの税金はかかるけど、収益を生まない状態になっている)というお話もきかせていただきました。
そういう課題を抱えている山間部が多く存在するんだろうな・・・と、改めて考えさせられました。
--今日もすべてのことに感謝です。