蕎麦屋での宇治金時事件!?
先日、妻と夕方に近所に買い物に行ったついで、ふらっと昔ながらの蕎麦屋に夕食を食べに立ち寄りました。
お店に入る前に、店頭のディスプレイで、どの蕎麦を食べようか考えてから店内に入りました。
その後、美味しい蕎麦をいただきながら、ふと店内を見ると、てんこ盛りな抹茶のかき氷を食べている女性が。
" 蕎麦屋なのにかき氷もあるんだ?”
そう呟くと、妻がすかさず、
“さっき店の前のディスプレイにでかでかと書いてあったじゃん!”
とのつっこみ。
後でもう一度店頭を見てみると、、、
確かに、大きく“宇治金時 五五〇円”と書いてました。f^^;
こんな感じで、山盛りになった緑色のかき氷を食べている方がいらっしゃいました。
つまり、私はそもそも抹茶が苦手なこともあり、この宇治金時に全く意識が向いていなかったのです。
この出来事は、何もこのような事例だけでなく、日常的にほとんどの方が無意識に経験されていることだと思います。
自分の意識している情報しか、視覚から入る情報というのは認識されないのです。
どんなに目の前にあったとしても。
ということは、仕事でも私生活でも、自分が意識していないと、目の前にビッグチャンスが現れたとしても見逃してしまいます。
例えば・・・
例えば、今まではiPhoneに全く興味のなかった人が、何かのきっかけで「私もiPhone 6sが欲しい!!」となったとします。
そうすると、通勤時の電車の中でiPhone 6sを使っている人がたくさんいることに気づきます。
街を歩いていも、あちらこちらでiPhone 6sを使っている人を見かけては、「あれいいな・・・」とか、「欲しいな・・・」と思うようになります。
意識しているかどうかで、大きく見え方が変わるんですね。
これは、自分が意識的にiPhone 6sにフォーカスするようになると、無意識でもiPhone 6sにフォーカスるようになり、自然と情報が入ってくるようになります。
これが、潜在意識の成せる業です。
これは、仕事上のこと、お金のこと、人間関係のこと、欲しい物や行きたい場所など、すべてのことに言えます。
日頃から、どんなことに意識を向けるのか?
そして、意識し続けることが人生においてとても大切であることを、改めて学ばさせてくれた蕎麦屋でのできごとでした。
私としては、他のかき氷も置いてて欲しかったな~と思う次第です。。。笑
--今日もすべてのことに感謝です。