東日本大震災から5年
先日は3月11日は東日本大震災からちょうど5年目でした。
改めて震災の経験を思い出し、自然災害への対策の重要性と命の尊さを意識する日となりました。
あの震災が起こって以来、私の頭の中に無意識にあった「大都市 東京は何においてもすばらしい」という神話が覆りました。
“日本および世界経済の中心的役割を果たす東京は日本の中のどの都市よりもすばらしい”というのは、自分の勝手な思い込みだったと気づきました。
都市には都市の強みがあれば、当然弱みもあります。
プラスがあればマイナスがある。
ポジティブがあればネガティブがある。
これはどんなことにおいても言える自然界の法則だと思います。
プラスもマイナスも同じように受け入れたうえで、自分自身が選択をする。
そういう意味で、私にとっては神戸に移住するという選択は今のところ、良かったと心から思えます。
今もなお続いている東北地方を中心とした復興が、少しでも早く進むことを願いつつ、今の自分の状況に感謝し、目の前のことを思いっきり楽しみながら取り組んでいこうと思えた節目の日でした。
--今日もすべてのことに感謝です。