気づけばしばらく更新が滞っていしまいした。
2月末から3月初めにかけて、大きな学びや気づきがいくつかあり、充実した日々でした。
感謝と夢実現ノート
10月下旬より、こんなノートをほぼ毎日書くようになりました。
↓
「感謝と夢実現ノート」です。
<嬉しかったこと、ありがとうと思ったこと>
毎日、その日に嬉しかったこと、ありがとうと思ったことを何でもいいから書くようにしています。
- 無事に帰宅できたこと
- 美味しい食事が食べられたこと
- 温かいお風呂に入れたこと
- “ありがとう”と言われたこと
- 自分以外の誰かから協力していただいたこと
などなど。思いつく限りの感謝の気持ちをリストアップすることで、“今ある喜び、感謝の気持ち”を再認識することができます。
リストアップしてみると、どんなに普段と変わらない日常的な1日だったとしても、たくさんの感謝できることがあることが分かります。
私たちの周りには感謝できることで溢れています。
<人生を通して実現したいこと>
私は、下記の分野別にこれからの人生で実現したいことを出来る限り毎日ノートに書いていくようにし始めました。
- 仕事・キャリア
- 知識・教養
- お金・経済面
- 家族
- 健康
- 社交・友人関係
日中、何気ない時に“将来こういうことやりたいな~”と思った瞬間も、ノートに書く。
“こういうモノがあったらいいな~”と思った瞬間も、ノートに書く。
“これをやろう”と思うことは、昨日と同じであってもノートに書く。
こうやって、常に感謝と夢についてアンテナを張って、紙に書くことを繰り返す生活すると、それだけで自分の状態をよく保つことができます。
自分の状態がいい状態というのは、自ずと“嬉しいこと”、“楽しいこと”、“笑顔になれること”を引き寄せます。
それを自分の実体験として、日々実感中です。
--日々小さなことにも感謝です。