神戸に移住してきて良かったと思うことはたくさんありますが、
その1つに、「朝夕のラッシュ時でも電車がさほど混まない」という点です。
東京在住時は、JR山手線、中央線、小田急線、東急線など、代表的な電車を通勤に利用していました。
どの線でも、朝は上り電車、夕方以降は下り電車が激混みです!
神戸では、東西に伸びる代表的な路線が3本通っています。
- 阪神線
- JR線
- 阪急線
よく言えば、3路線に分散されているために、電車1路線あたりの乗客数がそこまで多くないのだと思います。
更に、大阪方面へ通勤・通学される方が多いため、三宮方面はそこまで乗客が集中しないと言えます。
東京で毎日満員電車に揺られての通勤に嫌気がさしている方には、程よく都市機能が整っていて通勤のストレスが大幅に軽減される神戸がおすすめです。