学んだポイント
- 「食えている」に満足して、新たな挑戦をしなくなることに注意する。
- 売上の種類を増やす。
- 自分の強みを見つけるために「発信→発見→発芽」サイクル。
- 強みを掛け合わせて“業”にする。
- 「教える」スキルを磨く。そのためには自分の思考(知識・スキル)の整理。
- ネット検索やソフトウェア、アプリを使えば解決できる仕事では生き残れない。
- 戦略的に仕事を選ぶ基準を定める。
- できること、できないことをはっきりさせるために、価格表をWebに掲載する。
ついつい、「売上、利益を増やすこと」や「シェアを拡大すること」などに重きを置きがちです。でも、独立した理由はそれだけではないはず。
「食える」状態だけを目指すのではく、
- 時代の流れに応じて新しいことにチャレンジする。
- 自分自身が成長できる。尚且つ十分な利益が出せる仕事をする。
- 時間と場所に縛られない働き方
という点もしっかり視野に入れていこうと、改めて感じました。
日々学びの連続です。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【昨日の1日1新】
人生で初めて靖国神社に参拝し、遊就館に行って来ました。桜が満開で、いい経験ができました。
※1日1つは何か新しい体験、学び、場所、気づきを発見し、記録してこうという試みです。
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||