妻の勧めでみた数年前のドラマ「のだめカンタービレ」が予想以上に深い話だなと思ったのでメモ。
音楽大学生の登場人物たちが音楽に向き合う中で成長するストーリーですが、私自身の本業や日常生活に当てめられそうな点がいくつかありました。
- (本業や日々の生活と)本気で向き合っているか?向き合う事で見えてくるものがある。
- (本業や日々の生活を)本気で楽しんでいるか?
- 会社組織はオーケストラと似ている。
- 社長の役割は指揮者の役割と似ている。
- 人材育成はリーダーや指導者の姿勢次第で結果が大きく変わる。
- 常に自分を磨くことが大切。
このドラマを観て、オーケストラを生で鑑賞してみたいみたいなとも思いました。
私もオーケストラのような会社組織を作れるよう、一歩一歩前進あるのみです。