今日は、国政にて、みんなの党から複数名の離党者が出たというニュースから、色々と思うところがあり、自分に当てはめてみたらどうかなと考えてみました。
政治とビジネスではまた違った世界なのかもしれませんが私自身は、会社を設立し、創業した当事者として、“やると言った以上途中でやめる訳にはいかない”という想いが常にあります。
それが、一社員の立場ではなく、代表取締役という最終的な責任者としてスタートした以上、事業ステージがピークを過ぎて衰退期に入る頃までに組織を作り、後継者を育ててバトンタッチするまでは引けないという想いです。
しかしこういう想いは、代表という立場・役割を担っているからこそなのかもしれません。そしてそれは、人それぞれ思考のスタイルや価値観、人生プランが違っているから、考え方や活躍の場も違って当然なのでしょう。
何をするにしても、十人十色の人社会で、どう行動し、どう頭を使うか。
奥が深いな・・・と、改めて感じます。