管理しているシェアハウスの住人さんから、
転職について相談を受けることが時々あります。
女性は特に、30代になると近い将来起こり得る(と思っている)
結婚や出産、子育てを強く意識し、やりたい仕事や挑戦したいことに
思い切って挑戦できない場面があるんだなと、相談を受ける中で感じます。
男性の私には、そんな女性の状況は、想像できても実感が持てないため、
そんな状況になった方の心境をしっかり理解してあげることが難しいですが、
せっかく志や能力を持っているのに、未知なる将来の心配のために、
大きく妥協した道を選んでしまうことがとても残念に思います。
給料の額、仕事の量、勤務時間、福利厚生・・・。
そのような「何が得られるか?」だけではなく、、
「何を学べるか?」
「何を学びたいか?」
「学んだことを活かして将来どうしたいか?」
そんな視点から仕事を選べたら、もっと素直に道を選択でき、
ポジティブに人生と向き合えるのではないかなと思いました。