本日、移動中にたまたまJ-WAVEラジオを聴いていたら、
写真家の安田菜津紀さんがゲスト出演されていました。
安田さんのブログは、以前から時々読ませていただいており、
どんな想いで活動されているかも、だいたい知っていました。
そんな中、安田さんが番組のインタビューでおっしゃっていたことが
とても印象的でした。
“教育とは、学歴などの指標のためではなく、
子供たちの選択肢を広げるためのもの”
学び、経験することで人の可能性は何倍にもなると思います。
それは子供だけでなく、大人も一緒。
私自信は途上国に足を運んだことがありませんが、
メディアを見ていると、児童労働や児童買春など、
とても残酷なことが同じ地球上でたくさん起きている様です。
日本であろうと途上国であろうと、一人ひとり生まれてきた
意味が必ずあると思います。
私も現在経験していることを、近い将来、次世代を担う子供たちや
若い世代に伝えられるようになろうと思います。
教育、教え学ぶ、気づく、成長するという言葉の意味を
改めて考えさせてくれた安田さんのインタビューでした。