たまたま、少しだけ目を通した本に、
とても印象的なことが書いてありました。
小さな子供に、
“あなたのお母さんは、いつもあなたになんて
言っているの?”
とたずねたところ、
ある子供は、
“いつも「早くしなさい!」って言うよ”
と答えたそうです。
親が子供に対して発する言葉や態度は、
小さなニュアンスの違いでも、子供は
敏感に受け取るのでしょう。
いつも否定的な事を言われる子供と、
厳しくも肯定的な事を言われる子供では、
普段の価値観や行動も変わってくるでしょう。
これって、大人も同じなんじゃないかなとと思います。
どんな大人であっても、耳を傾けてあげて、
相手がどんなことを思い、どんなことをしたいのかを
聴き、肯定的な意見を言ってあげれば、その人の
可能性を広げることができるのかもしれません。
「子育て」と「仕事」、どこか共通するものが
あるのかもしれません。