グーグル本社のグリーンエネルギー責任者ビル・ワイル氏に聞く
「環境活動はチャリティーではなく投資」(下)
ついこのインタビュー記事の表現に納得してしまいました。
現在、弊社でも環境関連のコンサルティング事業を
創りあげるために、日々仲間と共に試行錯誤しています。
環境に対するソリューションを、単なるサービスと考えると
なんだかしっくりこない。
やはり、環境対策を企業や個人が一種の「投資」と考え、
どれだけ投資したらどんなリターンが見込めるかを、
クライアントが理解しやすい提案ができる体制を目指しています。
記事中に、
環境に配慮することは経営面でも理にかなっています。例えば・・・
とあるように、環境が一つの“資産”になる時代がくるでしょう。