事業を行うにしろ、何をするにしろ
人が関わってきます。
創業時から意識してきた社内体制が、
少しずつ実現に向かっていることが
実感できつつあります。
雇う・雇われるの関係ではなく、
一人一人が自分自身の変化と成長を目指し、
意志を持ち、仮説を立てて行動する。
それでいて共通の目標を持ち、お互いに
信頼関係が築けるチーム体制です。
さらには、売った・買ったの関係で終わらない
ようなクライアントとの関係を目指す提案型の
営業体制を意識し、スタッフ仲間に話しています。
世界規模の会社でさえ、破綻の危機に陥る可能性が
十分あるのが資本主義。
だからこそ、“個”の能力や知恵、そして自立が
キーになると私は実感しています。
国や会社や学校など、誰かのせいにするのではなく、
例え会社や国が危機に陥ったとしても、前を見て
前進していけるようなプロフェッショナル集団に
することが私の目標です。
社内の打ち合わせで、そんなことを改めて話ました。