人に唯一平等に与えられているもの。
それは、1日が24時間だということ。
だからこそ、時間とお金の使い方は
重要だなと思います。
同じ一時間でも、何もしないのも1時間だし、
人のために役に立つのも1時間だったりする。
そしてその1時間に対価が発生したりもする。
それが積み重なると1年、5年、10年・・・。
自分だけだとまだいいが、会社として
組織を作ると、人の時間にまで影響を与える。
“だからこそ、社長の舵取りって重要だな・・・”
そんなことを、とある経営者さんとお会いして、
改めて感じました。