コンサルティング業なだけあって、金融関係の仕事や話も
とても身近です。
金融というと、「固い」とか「難しい」イメージが
あると思います。
金融機関や企業が、お金をどこに「投資」して、
どれだけの「利回り」を出すか?
それが金融の本質だと思います。
普段、私達は1日24時間を何に「投資」しているのでしょう?
同じ時間でも仕事をしている人もいれば、仲間と
飲みにいっている人もいる。
今どんな時間を過ごせば、後々の自分自身に返ってくる
「利回り」が大きくなるんだろう?
人間だれしも1人で成り立っているわけではなく、家族や恋人、
仲間など沢山の人がいての自分。
だからこそ、私は時間の投資と利回りを考えます♪