IT系の国家試験を受けてきました。
合格率は5〜7%
試験を受けてみて、の感想は
「自分の勉強不足を感じた!」
の一言です。(ノ_-。)
営業になって、ITの専門知識に加えて、
内部統制やJ−SOX法、金融系やFX、携帯端末のトレンド、・・・
知っておかないといけないことがたくさんあることを
身をもって実感しました。
エンジニアと違って、「話ができてなんぼ」の世界!
日経新聞に加えて、数誌の雑誌の定期購読、人づてに
情報収集を行っていますが、まだまだ自分の情報の
器が狭いと感じました。
今日電話で話をした大手住宅メーカ営業職の友人は、
「毎晩12時過ぎに帰宅してから2時間勉強を1ヶ月間してた」
とのこと。Σ(・ω・;|||
自分も甘えずにがんばります!!